マックザチキン(マックTHEチキン)が、今日2022年10月19日から販売開始!

早速、
マックザチキンを買ってきました~!
1袋に2本入り。
見た感じもマックザチキンの大きさにはばらつきがある感じだけど、一応公式発表だと、長さは書いてないけど重さは
/
98グラム
\
とあります。

マックザチキンはいつからいつまでの販売かというと、
10月19日から11月中旬までの予定だそうですよ。
この後、マックザチキンのカロリー、値段、朝から買えるのか。それと、マックザチキンのCMに出てくる俳優は誰なのかなどご紹介!
マックザチキンの大きさ、長さと重さ
マックザチキンの大きさを測ってみました。
長さはだいたい10センチです。
重さは、うちの計量器はデジタルじゃないので(笑)大雑把な計測ですが、、1本約45グラム強と50グラム。

なので、
2本合わせて約95グラム強だったから、
マクドナルド公式発表とほぼ同じですね。
カロリーは?

マックザチキンのカロリーは、
これまたマクドナルド公式発表だと281kcalです。
重さの方が2本分だったので、こちらも2本分ですね♪
タンパク質 15.7グラム
脂質 14.4グラム
炭水化物 22.1グラム等など…。
※マクドナルド マックTHEチキンのページより
マックザチキンの値段は?朝も買える?

マックザチキンは、
2本入りで230円です。
ちなみに、チキンで比較するとマックナゲットも人気ですよね。
マックナゲットだと5個入で200円。
カロリーは、マックナゲットの場合はマックザチキンと合わせて約100グラムで計算すると、270kcalになります。
一見、マックザチキンの方がちょっと高めですが(衣をつけて揚げてる分多い?)、マックナゲットの場合、色々なソースとか付けて食べる人が多いですよね。

それを考えると、
マックザチキンの方が結果的に低カロリーといえるかも。
それと、マクドナルドというと、朝マック夜マックとかあって、その時間帯でしか買えないメニューがありますが、マックザチキンは?
いつでも買えます♪

実際、私は今朝、
9時半に買いましたが問題なく買えました♪
マックザチキンの味は?
朝、マクドナルドで買ってきて昼に食べたのですが、当然冷めてます。
ここはやっぱり熱々をハフハフ言いながら食べたいので温めてみました。

念のため、1本を電子レンジ、もう1本をオーブントースターで温めました。
その結果、どちらも問題なく美味しかったです。
電子レンジはパッケージの紙の袋に入れたまま温め、オーブントースターではアルミホイルでふんわり包んで温めました。
どうしてもオーブントースターの方が時間がかかるし、温めるための準備を考えると電子レンジで温めるのが時短になりますね。
味は、最初食べ始めた時はそんなに感じなかったけど、食べ終わってから辛さが口の中に広がってきました。

まさに熱いホットだけじゃなく、
辛いほうのホットも十分満喫!
辛いのが苦手なお子さんだと厳しいかも。
しばらく口の中で辛さを楽しみましたから…笑。
マックザチキンCMは誰かというと、俳優の岡田准一さん
本当は、三角チョコパイを買いにマクドナルドに行こうと考えていたけど、出かける前に、今朝Twitterを見てたら、コマーシャルツイートが!
このCMツイートを見た後にマクドナルドまで歩いて行ったので、だんだんに頭の中はマックザチキンを買うモードになってきてました。

コマーシャルに乗せてられてしまった~!
そう、マックザチキンのCMに出てくるカウボーイ姿の俳優は、岡田准一さん!
さっそうと馬に乗ってる姿はさすがです。
そう言えば、この前テレ朝のエンタメ検定に岡田准一さんが出て、若い頃先輩に勸められたことというのが問題に出てました。
その時の正解は、「乗馬」。というのも、これから色々俳優としても活動していくのなら時代劇を見据えて馬ぐらい乗れないとだめだと先輩にアドバイスされて練習したそうです。
燃えよ剣とか、時代劇のドラマや映画でも大活躍ですから若いうちに練習しといて良かったですね。

それにしても、
そんな素敵なアドバイスをしてくれた先輩って誰なんだろう。
気になる~。
岡田准一さんのマックのコマーシャルといえば、10月26日から発売予定の時をかけるバーガーも、岡田准一さんですね。
こちらは、
- こく旨かるびマック(2002年)
- ワイルドビーフバーガー(2014年)
- ケバブ風チキンバーガー(
が発売!
この時をかけるバーガーについても記事を書きました♪
歴代のFIFAワールドカップ?大会をイメージした3種類のバーガーが期間限定!
ケバブが特に食べてみたいです♪
今から楽しみ!