イオンクリスマスケーキのカタログを入手してきました♪

ここ数年、クリスマスケーキはイオンで購入してますが、カタログを観てるだけでウキウキしてきます。
今年は、昨年比の約1.5倍とも言える合計54品目が用意されてます。
おうちで楽しく過ごせるようパーティメニューも出来ましたよ♪

今年は、色々な味を楽しみたくてアソートを注文♪
2022年12月24日追記
まずは、イオンクリスマスケーキ2022の予約についてご紹介しますね。
ケーキの予約は全体的に、
/
2022年10月1日~12月17日まで
\

ただ、ケーキによっては、
12月10までとか
14日までのもあるので要注意!
そして!
気になる早割の予約は、
//
11月28日まで!!
\\
せっかくなら、食べたいケーキが早割になってるのなら、早割締切に間に合うように予約したいですね。
この後、詳しくご紹介しますね♪
イオンクリスマスケーキ2022のカタログ
先日、イオンでクリスマスケーキ2022のカタログをゲットしてきました!
普段販売していない豪華なケーキがズラリとカタログに掲載されているので観ているだけで楽しくなります。
ケーキのサイズも色々なので、カタログの裏表紙にメジャーも記載されてます。
個人的には、パッと感覚的にわかるようにケーキの横に何かサイズ感が分かりやすいものを一緒において欲しいなぁと思いました。
でも、下手すればケーキのイメージが崩れちゃうからしょうがないかな!?
入手したカタログは、
- クリスマスパーティメニュー2022
- 憧れのホテルパティスリーケーキ2022
- 金谷ホテルのクリスマスケーキ2022
の、3冊!
ホテル系のはやっぱりお高め。
一番高額なのは、ざっとイオンクリスマスケーキ2022カタログを見渡したところ、これ!
金谷ホテルのアルデバランです。
マロングラッセとホワイトチョコをあわせたチョコラマロンにカシスムースの酸味でアクセント!
ホワイトチョコでケーキ全体をコーティングし、3種のベリーを冬の満天の星のように散りばめたというケーキです。
洋酒も使っている大人の味です。
直径が、約18センチ。
お値段、10,800円(税込)!
このアルデバランは今回のスペシャルケーキなので数量限定!
あぁ、、誰かクリスマスプレゼントで贈ってくれないかな~
ゴディバやすみっコぐらしも人気
イオンクリスマスケーキというと、ゴディバも話題ですよね♪
2022年も目玉商品!
ガトー オ ショコラは、ダークチョコレートをアーモンドパウダー生地に練りこんでじっくりと焼き上げてあるケーキ。
食べる時に程よいアクセントになるように、ケーキの中にチョコレートチップが散りばめられています♪
ゴディバはアイスケーキも用意されています。
濃厚でなめらかな口溶け感♪
寒い冬でも、温かいお部屋で食べるアイスケーキは格別ですよね。
お子様むけのケーキ
すみっコぐらし
ディズニーキャラクター
暴太郎ドンブラザーズ
アンパンマン
仮面ライダーギーツ
デリシャスパーティ・プリキュア
ポケモン
と、今年も色々揃えてあるので、お子様の推しキャラで楽しくクリスマスを過ごせそうですね。
すみっコぐらしは、チョコとクランチの「とんかつ」ケーキです。
とんかつ…と言っても、本物のとんかつじゃなく、ちゃんとスイーツ!ケーキなのでご安心を!
可愛いすみっコぐらしのお皿と、ピック、チョコレートのペン付きなので楽しくデコレート出来ますよ♪
こちらは、12月13日まで予約OK!
早割対象商品にもなってるので、11月28日までに予約すると、4,536円が4,320円で購入出来ます♪※税込価格
特定原材料7品目不使用ケーキ
アレルギーが心配なお子様のために、卵・乳・小麦を使っていない
仮面ライダーギーツ
デリシャスパーティプリキュア
が用意されています。
米粉のスポンジに豆乳クリームと黄桃をサンド。

黄桃・洋梨・ぶどう・若桃・ラズベリーをトッピングしているので美味しさにも満足できそうですよ。
イオンクリスマスケーキ2022パーティメニュー
もちろん、イオンクリスマスケーキ2022は、ケーキだけじゃないです。
オードブルも充実!
わざわざケーキ以外のごちそうに悩まなくても大丈夫。
「セット割」マークがついているケーキ1品とパーティメニュー2品を一緒に購入すると500円もお得になります♪
こちらのセットの予約は、12月17日まで
セットに選ぶものも、チキンバーレル、お寿司、サンドイッチ、オードブルと、こちらも選ぶ楽しみがありますね♪
イオンクリスマスケーキ2022ランキング
もちろん、味や雰囲気、更には予算など人それぞれ好みや都合があるけれど、どれにしようか迷った時に参考になるのはランキングですね。
イオンクリスマスでは、人気ランキングも発表してます。
こちらは、本日、2022年10月7日のランキング!
まだ10月1日から予約がスタートしたばっかりなので、まだまだこれからですみっコぐらしとかも今後浮上してくるかもしれませんね。
1位
GODIVA クリスマス ガトー オ ショコラ
4,212円(税込)※イオンカード利用で基本の2倍のポイント
2位
ホテルオークラ キャラメルダブルナッツショコラ
4,644円(税込)※100ボーナスポイント付き
3位
アンリ・シャルパンティエ ザ・ショートケーキ 〈フランボワーズ〉
4,320円(税込)※イオンカード利用で基本の2倍のポイント
3位までご紹介しましたが、これらのクリスマスケーキの予約は12月15日までです。
ということで、今日の時点で我が家では、こちらのスノードームにしようかな…と思案中。
何回もチェックして、結局、早割対象じゃないけど(笑)予算的にこれが良いかな?という感じです。

早割じゃないし、
もう少し悩んで決めようと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2022年12月24日追記
結局、悩みに悩んで、今回はきの記事の冒頭でも紹介したショートケーキの詰め合わせというか、アソート?を注文!
どの味も楽しみたいので、最初は夫と好きなものを分けるつもりでしたが、ケーキを半分ずつにカットして、全部のケーキを食べることにしました。
早速2個を半分ずつ食べたけど、甘すぎず量的にもちょうど良い感じです。
最近ニュースで届いたケーキがぐしゃぐしゃというのを見たけど、今回私は手渡しで受け取ったけど、箱を開けたらきちっと周りがガードされてて崩れてませんでしたよ♪
と言うか、、この写真。
実は、早速食べようとケーキを2個取り出した後に、写真撮ってないことを思い出して、慌てて戻してから写真撮ったので、、微妙に右真ん中のイチゴのケーキが崩れかけて収まっているのは…私のせいです。笑
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞