この記事の要点
- マクドナルド時をかけるバーガーのカロリーは?
- 時をかけるバーガーはいつまで買える?
- 時をかけるバーガーCMはどうやって作られた?

岡田准一さんが、マックTHEチキンに続いて《時をかけるバーガー》のCMでも熱演していますね♪どうやってあの年代ごとの撮影したのかも興味津々!
マクドナルドの時をかけるバーガーは3種類!
2002年、2014年、2022年と岡田さんの高校生時代から現代へと駆け巡るどれも美味しそうなバーガー。
この3種類のハンバーガー!なにやらどれもコッテリ味?味がしっかり系みたい。
となると、やっぱり時をかけるバーガーのカロリーが気になりますね!

早速、今日2022年10月26日から発売のマクドナルド時をかけるバーガーのカロリーを調べました!
時をかけるバーガーのカロリーや糖質は?
マクドナルドの時をかけるバーガーのカロリーや糖質をチェック!
こく旨かるびマック
まずは、2002年の思い出!?こく旨かるびマック!
時をかけるバーガーの中身は?
- 旨みたっぷりのピリ辛かるび
- 100%ビーフパティ
これらをスイートレモンソースと一緒にサッカーボール型のバンズで挟んでいます。
カロリーは、445kcal
糖質は、39.1グラム
食物繊維は、2.0グラム です。
ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ
そして2014年の思い出は、ワイルドビーフバーガーオニオンリング&チーズ♪
- 肉厚ビーフ
- 香ばしいオニオンリング
この2種類の中身を、ピリ辛のソースとスモーク風味のチェダーチーズソースと一緒に挟んでいます。
カロリーは、543kcal
糖質は、45.9グラム
食物繊維は、3.0グラム です。
ケバブ風チキンバーガー
そして2022年カタール大会をイメージしたケバブ風チキンバーガーは、
サクサク衣のチキンに
- スパイスの効いたピリ辛ケバブソース
- まろやかなスイートレモンソース
で仕上げているチキンバーガー。
カロリーは、564kcal
糖質は、56.3グラム
食物繊維は、3.4グラム です。
なんだか、時をかけるごとにカロリーも糖質も高くなってきますね。笑
でも、本当にどれも美味しそう♪
やはり、岡田准一さんみたいに全部食べ比べしたいですね。
マクドナルド時をかけるバーガーはいつまで?
今日10月26日から発売開始のマクドナルド時をかけるバーガー!
いつまで買えるのか、確認したところ
/
2022年11月中旬までの予定
\
約半月強の販売期間です。
と言っても、在庫がなくなり次第、早めに終了する可能性もあります。今後、マクドナルドからのアナウンスに注意しなくっちゃ。
FIFAワールドカップカタール大会のスケジュールは。
/
2022年11月20日~12月18日まで
\
というスケジュールなので、その前段階でワールドカップを盛り上げよう♪という企画ですね。
せっかくならワールドカップ開催期間中も売って欲しいです~。
時をかけるバーガーのコマーシャル
そうそう、冒頭で紹介した岡田准一さんの時をかけるバーガーCMはショートバージョンでしたが、ロングバージョンもありましたよ♪
2002年の高校生の岡田准一さんはやはり可愛い♪っていう印象ですね。
私が特に気になったのは、岡田准一さんが追いかけ続ける女性!

とても印象深い、
素敵な女性ですよね♪
気になって調べたら、女優の仁村紗和さんという方でした。
NHK大河ドラマ「青天を衝け」やドラマ「相棒」にも出演しています。これからが楽しみな女優三ですね♪
そして、今回の時をかけるバーガーのコマーシャルの話に戻りますが、
時代時代に合わせてしっかり時代考証していてその年代に合わせたその時に流行したもの、多摩川のたまちゃんまで出てきて(笑)楽しめますね♪
CMソングは、Vaundyの新曲「忘れ物」です。
時をかけるバーガーはどうやって?

時をかけるバーガーのCMは、どうやって作ったのかなぁ。
岡田さんの高校生の役の時って、本当に昔の彼の顔ですよね。次の30代の時の顔も。
というか、体格も昔のまま!?時をかけるバーガーCMはどうやって作られたのか、興味津々!

時をかけるバーガーCMのメイキング動画とかがあるのなら、
是非ぜひ見たいですね♪
気になったので、一生懸命頑張って、時をかけるバーガーのCMはどうやって作られたのか調べてみたのですが、、
企業秘密?
マクドナルドからはメイキングについては公開されていません。
でも、岡田さんは「10代・30代も熱演した」と言ってるので、特殊メイクかもしれないですね。
とは言え、今はご存知のようにマッチョな体!
ガタイについては、CGを駆使したのでは?というもっぱらの噂です。
本当、時をかけるバーガーの販売が終わった後にでも、是非メイキング動画を公開してほしいです♪
そして、お決まりの悩みですが、あの時をかけるバーガーってどうやって食べる?
岡田准一さんは、豪快にがぶりっと食べてたけど、、女性だとちょっと食べにくいような…。

いや、やっぱりハンバーガーくらい
周りを気にせずがぶりと食べたいですね。
マクドナルド時をかけるバーガーのまとめ
マクドナルドの時をかけるバーガー
- こく旨かるびマック 460円
- ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ 490円
- ケバブ風チキンバーガー 440円

と、カロリーや糖質を調べたら、
なんと時をかけるごとにカロリーも糖質もあがってましたね。
パッと見は、こく旨かるびマックがシンプルながら美味しそう。
ワイルドビーフバーガーはバラエテイに色々入ってる感じ。
ケバブ風は、もうケバブというだけで美味しそうですよね。

やっぱり、
どれも食べた~い!
いつまでかというと、一応11月中旬までですが、早めに食べに行かないと無くなりそうな勢いですよ!