エマルジョンリムーバーの使い方について詳しく解説していきます!

使う目的としては、テカリ防止とか毛穴につまりがちなメイク汚れなどをスッキリさせるための使い方をします。
実際の使い方は、エマルジョンリムーバーを直接顔などに吹き付けるだけという簡単な使い方です。

また、濡れた顔にも使えるのかという問題がありますが、これは出来るだけ乾いた状態で使うことをお勧めします。
というのも、エマルジョンリムーバーは乳化させることで汚れを落とす商品だからです。
エマルジョンリムーバーの使い方を説明しているサイトによっては濡れた顔にはNGと言っているところも濡れた顔でもOKと書いていたりバラバラなようです。
でも、エマルジョンリムーバーは高アルカリ性のため、お肌に吹き付けるとすぐに中和(乳化)して、高アルカリ性 ⇒ 中性 ⇒ 弱酸性になります。

それが濡れた顔だとその水分がエマルジョンリムーバーを薄めてしまうのでせっかくの効果が期待できなくなる可能性があります。
そのため、クレンジングしたら軽く顔の表面にある水分を乾いたタオルで拭き取ってからエマルジョンリムーバーを使うことをお勧めします♪
エマルジョンリムーバーは、アマゾンで購入できます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
エマルジョンリムーバーのアマゾン販売店一覧
エマルジョンリムーバーの使い方をさらに詳しく
エマルジョンリムーバーを使うタイミング(使う順番)は、クレンジングをしてメイクの汚れを落とした後、洗顔前に使います。

エマルジョンリムーバーで毛穴の中もスッキリさせ、洗顔したら化粧水や美容液などでしっかりと保湿をすることも忘れないでくださいね。
お風呂での使い方
エマルジョンリムーバーの使い方で一番やりやすいのは、お風呂場での使い方です。

湯船に浸かったあとなら毛穴も開いているし、スプレー後に落ちてくる液体の処理も気にせずその場で洗い流すだけで済むからです。
湯船から出てクレンジングをしたら、タオルで軽く水分を拭き取ってからエマルジョンリムーバーを吹き付けます。
背中への使い方
お風呂場でのエマルジョンリムーバーの使い方でお勧めな理由のひとつに、背中にも使いやすい点が挙げられます。
この場合は、湯船に浸かったあとだと背中全体の水分を拭き取るのも手間ですから、お風呂場に入ったらすぐ、まだ背中の皮膚が乾いている状態で使うと楽ちんな使い方が出来ますね♪

背中ってなかなか洗いづらいけど、エマルジョンリムーバーならスプレー式なので届きにくい背中全体のケアがやりやすいです。
頭皮への使い方
エマルジョンリムーバーって顔だけに使うと勘違いしがちですが、さきほどお伝えしたように背中にも使えるし、なんと頭皮にも使えます♪
もちろん、乾いた状態が好ましいのでシャンプーする前の乾いた頭皮に吹き付けてください。
吹き付けたあと数分待ったら、シャワーでエマルジョンリムーバーを洗い流してからいつものシャンプーをします。

頭皮の毛穴のつまりがスッキリすると髪の毛も元気に育ちやすくなりますね♪
朝の使い方
エマルジョンリムーバーの使い方は夜、お風呂場で使うのが楽ちんなのですが朝も使えます。
メイク直前に使うことで、お肌の状態が良くなりやすいのでメイクのノリがよくなったという人も多いです。
ただ、吹き付けたあとの処理が面倒な気がしますよね。
でも大丈夫!
例えば顔の前にタオルをかけておけば、吹き付けたあとの液体はタオルの上に落ちるのでその後そのタオルで軽く顔に残ってる液体も拭き取れます。

また、拭き取り化粧水のようにも使えます♪
拭き取り化粧水として使うことで寝ている間に出てきた余分な皮脂を落とせるのでその後のメイクのノリも良くなりますね♪
使い方の注意点
エマルジョンリムーバーの使い方の注意点としては、肌が乾いた状態で使うコト以外に、吹き付けたあと、いつまでもそのままにしないというのもあります。
吹き付けたあと、数十秒~1分程度したら洗顔して洗い流してください。
またエマルジョンリムーバーを使ったあとは乾燥しやすいので、化粧水などで早めに保湿してください。
エマルジョンリムーバーで白く濁らない時
エマルジョンリムーバーを使って少しすると液体が白く濁って滴ります。
でも、中には白く濁らないケースも!
白く濁らない場合というのは、
- もともと毛穴などに汚れが無い
- 使い方を間違えている
これらの理由が考えられます。
エマルジョンリムーバーの使い方を説明書などを参考にきちんと見直してみてください。
特にエマルジョンリムーバーを濡れた顔に使った時とかは水で成分が薄まっていて汚れを落とすパワーが足りないケースがあります。
顔が濡れている時はタオルで水分を拭き取ってから使ってください。
エマルジョンリムーバーは、アマゾンで購入できます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
エマルジョンリムーバーのアマゾン販売店一覧