この記事の要点
- ベルミススリムガードルの履き方
- ベルミススリムガードルを履いた感想
- ベルミススリムガードルの通販情報
ベルミスシリーズの新作【ベルミススリムガードル】の履き方を中心に紹介していきます。
また、今回モニターとして商品を提供していただいたので早速、私も履いてみました。
実際に履いてみた感想もご紹介!
先に公式サイトをご確認されたい方はコチラ
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【ベルミススリムガードル】
PR:株式会社ファストノット
ベルミススリムガードルの履き方
ベルミススリムガードルは、着圧感のあるガードルです。
そのため、特に着圧グッズに慣れていない人だと最初は履くのが大変かもしれません。

でも、適切なサイズを選んでいれば大丈夫!
すぐに慣れます♪
そして一度履いてしまえば、お肌にピタッと密着するのでほとんどキツさを感じず履き心地も良いです。
具体的な履き方
ベルミススリムガードルの具体的な履き方は、
- 股下から合わせる
着用前に指輪などひっかけやすいものは外します。両手で手繰り寄せて股下から合わせるように履きます。 - 太ももの丈を合わせる
股下の位置を固定させたまま、太ももがおおわれるように丈をおろし裾の位置を左右合わせます、 - ヒップを手繰り寄せる
お腹側から手を入れて左右のヒップを斜めに持ち上げお肉をキープした状態で手を抜きます。 - ウエストの丈をあわせる
お腹周りをおおうように股下まで丈をあげます。最後に全体的に整えます。
言葉では少し分かりにくいですが、公式サイトに履き方動画がアップされているので是非参考になさってください。
こちらは、ベルミススリムガードルのパッケージ裏に掲載されている「着用方法」です。
着用時間の目安
ベルミススリムガードルは、通気性試験を通過した素材を使っています。

そのため、着圧感があるのに1日中24時間サラサラ状態が期待できる設計となっていてな昼夜を問わず1日を通して履けます。
また長時間着用し続けても苦しくならない姿勢サポート設計を採用!
ただし、個人差があるので「苦しい」と感じた時は無理せず一度着用を中止して様子をみてください。
その場合は、慣れるまでは短時間から少しずつ着用時間を伸ばすなどすると良いかもしれません。
洗濯などのお手入れは?
ベルミススリムガードルは洗濯機で洗えます♪
他の洗濯物と一緒に洗えますが、品質保持のためにも必ず洗濯ネットに入れて洗ってください。

生地を傷めやすいので
乾燥機は使わないようにしてください。
洗濯が終わったら出来るだけ早く洗濯機から取り出し、形を整えて風通しの良い日陰で干してください。
ベルミススリムガードルを履いた感想
今回、ベルミススリムガードルを頂いてモニターさせてもらいました。
ベルミススリムガードルのカラーは色々と合わせやすい「ブラック」です。
骨格タイプの選び方
そして自分の骨格タイプから
- ストレート
- ウエーブ
- ナチュラル
さらに、サイズもチェックします。
これでより自分に合ったベルミススリムガードルが手に入るわけです。

でも、突然骨格タイプでストレートとかウエーブとか聞いても、正直意味不明ですよね。汗
そこで、このように自分はどのタイプか選べるようにチャートを活用してください。
体重や身長が同じでも生まれ持った骨格で体型は変わってきます。

私の場合は、
「ストレート」タイプになりました。
どんなサイズ感なのか、公式サイトに実際のモデルさんによる具体例で詳しく説明されています。
このチャートでも分かりにくくても、公式サイトにある具体例から選びやすくなっているので安心して選べました。
サイズ選び
ベルミススリムガードルのサイズは4サイズ展開です。
- Sサイズ (ウエスト55~61cm/ヒップ79~89cm)
- Mサイズ (ウエスト61~67cm/ヒップ83~93cm)
- Lサイズ (ウエスト67~73cm/ヒップ86~96cm)
- LLサイズ (ウエスト73~79cm/ヒップ89~99cm)
となっています。

そして、私の場合はLLサイズにかろうじて入るサイズ!
実は、せっかく受け取っても履けなかったらどうしよう」という不安もチラッと…。汗
なにはともあれ、私は
- ストレート
- LLサイズ
を希望してお届けしてもらいました。
実際に履いてみた感想
ベルミススリムガードルが届いて、ドキドキハラハラ、そしてウキウキしながら早速履いてみました!

こういう着圧グッズって
「こんな小さいの履けるの?」って、毎回思います。
でも伸縮性のある素材を使っているので、しっかり伸びてくれるし実際に履き終わった後はピタッと密着してくれます。

強めの着圧を感じますが
実際にはきつく感じず苦しくないです。
特に裾部分の裏側はきれいです。

縫製がとても丁寧♪
縫い目が肌に当たって気になることもなく、更にピタッとお肌に密着してくれる感じで、スリムパンツを履いても中に履いてるベルミススリムガードルの存在を周りの人に気づかれずに済みます♪
生地自体はとても薄いので、より履き心地が良いです。

伸縮性があるので、
スクワットしても大丈夫でした。
このようにウエスト部分の裏側の縫製も丁寧なので、お腹周りが縫い目が当たってゴロゴロするとかも無いです。
ハイウエストタイプ
ベルミススリムガードルはハイウエストで、お腹もお尻も太もももしっかりカバーしてくれます。
トイレ問題
私はトイレが近いので、きつすぎるとトイレで脱ごうとしてもたつくと慌ててしまいます。
でも、ベルミススリムガードルは履いた後は違和感なく(というか、逆に姿勢が意識できシュッとした感じに♪)履けていて、トイレでも特にもたつくことなく着脱出来ています。

トイレが近い人間にとっては、
ここは重要ポイントですが、
私の場合はスムーズにクリア♪
※あくまでも個人の感想です。
詳しい通販情報はこちらから移動できる公式サイトでご確認出来ます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ベルミススリムガードル公式サイト
ベルミススリムガードルの通販情報
ベルミススリムガードルは、
- 骨格タイプ
- サイズ
と、この2ポイントを選ぶことで、自分にあったものを選びやすくなっています。
骨格タイプはこんな感じで、まずはザックリ選びます。
ストレートタイプ
ストレートタイプは、お腹周りのお肉や太ももの前側のハリが気になりやすいタイプです。
ベルミススリムガードルで要所要所をキュッと引き締めスッキリとした美しいシルエットを目指します。
ウェーブタイプ
腰回りやお尻の下側など、下半身の大きさが気になりやすいタイプです。
そこでベルミススリムガードルを履くことによってお腹と太もも、お尻の境目にクッキリとメリハリが生まれる強着圧設計で作られています。
ナチュラルタイプ
ナチュラルタイプは、骨のフレーム感がしっかりしているので太るとガッシリとして見えがちなタイプです。
ベルミススリムガードルを履くことで丸みのあるメリハリを付け女性らしい魅力的な体に導く設計で作られています。
メリット・デメリット
ベルミススリムガードルのメリットは、骨格とサイズの組み合わせで選べるので、より自分の体型にあったものを選びやすいことです。

薄いのに着圧感も強く、
それでいて実際に履き終わると苦しく無いのも魅力です。
またお腹やお尻、太ももと気になりやすい部位をまとめてケア出来ます。
デメリットはというと、膝から下のケアが出来ないこと!?
膝から足首(くるぶし)までもケアしたい方には、ベルミスパジャマレギンスを使ってみると良いです。
こちらも実際に履いてみてレビューしているので良かったら参考にしてください。
⇒ ベルミスパジャマレギンスの履き方は簡単?実際に履いてみた!
何枚あると良い?
ベルミススリムガードルは、1日を通して着用できるガードルです。
そのため、1枚とか2枚のヘビロテだとすぐに生地も傷みやすくなるし、お洗濯も大変ですね。
そこで、洗替えも考えて3~5枚あると安心して毎日使えます。
いくらで売ってる?
ベルミススリムガードルをとりあえずどんな感じかお試ししてみたい場合には、1着だけの単品購入も可能です。
単品購入の場合は、4,690円(税込)+送料500円(税込)です。
そして、先ほどお伝えしたように洗替えも考えると、3~5着必要なのですが、実は複数のまとめ買いだと
- 割引価格
- 送料無料
という特典があります♪

しかも3枚以上のまとめ買いの場合には、30日間のサイズ交換保証も付いています!
これならサイズ選びに不安がある人でも気軽にお試し出来そうですね♪
嬉しい割引価格は、公式サイトでじっくり確認することが出来ます。
公式サイトはコチラ
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【ベルミススリムガードル】