この記事の要点
- Vアップシェイパーemsのジェルは代用出来る?
- Vアップシェイパーemsの効果的な使い方
- Vアップシェイパーemsのサイズ展開。男性用もある?
タレントでジムのオーナーでもあるヒロミさんがプロデュースしたVアップシェイパーは超ロングセラーのウエストシェイパーです。
そのVアップシェイパーに人気のems機器を取り付けたVアップシェイパーemsは更に人気♪
ただ、emsというとジェルはつきものですね。Vアップシェイパーemsには「マグマジェル」という高機能な専用ジェルが用意されています。

ただ…成分などにもこだわって
作られているのでお値段が少々お高い…
今回はVアップシェイパーを使う時、
- ジェルの代用は出来るのか
- ジェルなしでも使えるのか
この2点に焦点を当て色々検証しました。
先に公式サイトを確認されたい方は、こちらからチェック出来ます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ヒロミ監修のVアップシェイパーEMS公式サイト
vアップシェイパーemsのジェル代用方法
Vアップシェイパーemsには富士山溶岩配合の【Vアップemsマグマジェル】が用意されています。
しかも!

公式サイトからの購入の場合、
このマグマジェルが1本プレゼントで付いてきます♪
さらに、もっと効果的に使い続けたい人のためにマグマジェルの定期便もあります。
実は、この専用ジェルはems機器を使わなくても、このジェルだけでも濃密美容成分がたっぷり入っているので効果を感じやすく、ジェルだけ使っている人もいるくらいです。

とはいえ、
どうしても専用のマグマジェルだと成分も豪華な分、お値段も豪華…汗。
しかも、「絶対にこのマグマジェルじゃなきゃVアップシェイパーemsが使えない」ということはありません。
//
実際には、今あなたが使っている※
ジェルとかクリームで代用出来ます♪
\\
※後述しますが、emsを使う時にはお勧め出来ないジェルやクリームもあります。
また、乾燥した肌にemsを使うのが良くない(ジェルなしだと、ひたすら痛い!)わけなので、極端な話、水をジェルの代用としても使えます!
ただし、水の場合はすぐに乾いてしまうので注意が必要です。
例えば濡れタオルをそばに置いて、随時濡らすなどの対処が必要です。
そのため、VアップシェイパーEMSのジェルを代用するのなら、保湿力のあるジェルが望ましいです。
代用できるジェル
専用ジェルじゃないので、あくまでも自己責任で…ということにはなりますが、ジェルを代用するのならems機器用に作られたジェルが良いですね。
というのも、ems機器で使えないジェルもあるからです。
万が一、そういう代用ジェルを使った場合はems機器が故障するリスクも出てきます。
では、ems機器に使えるジェルとは?
例えば、こちらのソニックジェルは1リットルもの大容量で、使いやすいポンプ式です。
⇒ エトゥベラ ソニックジェル
※amazonで人気のジェルで口コミ評価も高いです。
また、emsジェルの代用に人気なジェルにハトムギジェルもあります。
⇒ wasosen ハトムギオールインワンジェル
※こちらも口コミ評価が高いジェルです。同じくamazonに飛びます。
emsに代用出来ないジェル
普段使っているジェルや、ドラッグストアで気軽に買えるジェルでもVアップシェイパーemsを使う時のジェルとして代用出来ます。
ただし、先ほどお伝えしたように使えないジェル、お勧め出来ないジェルもあります。
例えば、
- 肌に浸透させたくない成分※角質層まで
- ems機器の故障に繋がりやすい成分
emsで振動させることで角質層まで浸透しやすくなるので、添加物が配合されているジェルはお肌に悪影響を及ぼしがちです。
具体的には「香料」「着色料」「パラベン」「アルコール」などが無添加のものが望ましいです。
また、「鉱物油」配合のジェルは超音波振動を止めてしまうことも考えられるため、これもお勧め出来ません。
Vアップシェイパーemsはジェルなしだと痛い?

Vアップシェイパーemsは
ジェルなしで何も付けずにスイッチを入れるとビリビリと痛いです。
先ほどもお伝えしたように、「水をジェルの代用として使えるか」というと、使えることは使えます。
ただ、使っているうちに水だとすぐに蒸発してしまうので、こまめに水を付けて濡らしたり濡れタオルで拭いたりする必要があります。
中には、
/
ジェルの代用として水を使っていて、乾いてきたことに気づかず、しかもだんだんに刺激が物足りなくってレベルを挙げたら火傷みたいなことになった!
\
という口コミも見かけました。涙
悪いことが重なった感じ?

水をジェルの代用として使う時とか
レベルを上げる時は要注意ですね!
そのため、
Vアップシェイパーemsを使う時は、可能な限り専用のマグマジェルがオススメ!
もしくは代用できるジェルをたっぷり塗ってからスイッチをいれてください。
そしてemsのレベルも急に上げたりせず、少しずつ様子を見ながら上げていき、万が一異常を感じたらすぐに止めましょう。
ちょっとおどかすような話が続きましたが、実際にはマニュアル通りにちゃんと使えば問題なしです。
vアップシェイパーの効果的な使い方
Vアップシェイパーemsは、もともと人気のあったVアップシェイパーにems機器を付けることで、さらに効果的になるよう開発されたウエストシェイパーです。
Vアップシェイパーは腹巻きのように身につけるだけの手軽さで、
- お腹側のV字加工による着圧効果の強化が期待出来る。
- 背中側のバックボーンの支えで美姿勢を意識することが出来る。
そのためems機器のついていないVアップシェイパーでも、身につけただけでお腹周りの余分なお肉がVアップシェイパーの中に入れこめます。
だから最近、ちょっときつくなって履けなくなったワンピースとかスカートもスルンと履けちゃうんです。
※着用時の一時的な着圧効果

例えば、会社の飲み会とか女子会とかで、美味しいものを食べる時、
Vアップシェイパーを身に着けているだけでお腹が物理的に押さえられるので必要以上に食べずに済みますよ♪
そのVアップシェイパーを、より効果的に使えるようにしたのがこのVアップシェイパーems。
ほぼ同じ素材に、ems機器を付けたり外したり出来るように作られています。
VアップシェイパーとVアップシェイパーemsの素材の違いは、emsのほうが電気が伝わりやすいよう内側にシリコン加工がされている点です。

もちろん、
ems機器を取付られるという点が一番の違いです。
Vアップシェイパーemsの使い方
- Vアップシェイパーemsを付ける前にお腹にジェルをまんべんなく塗ります。
- シリコン付きVアップシェイパーを素肌に直接触れるように着ます。
- emsコントローラーを生地のボタンに取り付けてスイッチを入れます。
このように、塗る ⇒ 着る ⇒ 使うの3ステップです。
効果的に使うのに最適なのは、やはり専用のVアップマグマジェルを使うことです。
最初は無理せず弱いレベルから
Vアップシェイパーemsを使うと、もっと刺激を強くすれば…とついつい思いがちですが、
/
急がば回れ!
\
最初から強いレベルにしていかず、少しずつ慣らして少しずつレベルを上げるようにする方が結果的に効率よく出来ます。
また使用目安は、1日30分以内にしましょう。
/
過ぎたるは及ばざるが如し!
\
なんだか、ことわざ続きとなりましたが、まさにコレなんです。
早く効果を感じたいからって一度に長時間使うのは逆効果ですよ!
そして、改めてお伝えするとVアップシェイパーemsを使う時には必ずジェルを使ってください。
もちろん、先程お伝えしたようにジェルは代用出来ますからご安心ください♪
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ヒロミ監修のVアップシェイパーEMS公式サイト
vアップシェイパーemsのサイズ選び!男性のサイズは?
Vアップシェイパーは、腹巻き式(筒状)でジッパー(ファスナー)とかホックやなどでの調整機能はありません。

そのため、
効果的に使うためにもサイズ選びは重要です。
また、Vアップシェイパーというと女性のイメージという人が多いですが、もちろん男性も問題なく使えます。
しかも、特に男性用サイズがあるわけではありません。
サイズは6サイズ展開で選びやすい
男女とも同じく、このサイズで選ぶことになります。
- Sサイズ (ウエスト:58~64cm)
- Mサイズ (ウエスト:64~70cm)
- Lサイズ (ウエスト:69~77cm)
- LLサイズ (ウエスト:77~85cm)
- 3Lサイズ (ウエスト:85~93cm)
- 4Lサイズ (ウエスト:93~102cm)
こういう着圧式の下着って2サイズ展開とか、せいぜい3サイズというのが多いですよね。
でも、正直なところ…

実際に切実に使いたい人は
大きめサイズの方ですよね。
その点、Vアップシェイパーemsは驚異の、6サイズ展開♪
伸縮性のある生地なので、このサイズ表の範囲内ならOKです。更に詳しいサイズの選び方もご紹介しますね。
サイズの選び方
Vアップシェイパーを注文する前に、必ず今現在のサイズを測り直して適切なサイズを選んでください。
- 鏡の前でまっすぐ良い姿勢で立ち、採寸します。
- 測るところは、おへその上下で一番くびれているところです。
- メジャーで測った数値を参考にVアップシェイパーのサイズを選びます。
Vアップシェイパーは下着です。
そのためサイズ交換は出来ません。サイズ選びは慎重に行いましょう。
と言っても各サイズには、とても幅があるのでそれほどサイズ選びは難しく無いですね。
vアップシェイパーemsのお手入れ方法
Vアップシェイパーemsは直接肌につけて着用するし、着圧したりemsも作動するので汗も書きやすいです。
汗をかいたまま身につけていると痒みの原因になるのでこまめに洗濯をしてください。
ところで、
Vアップシェイパーemsには背中側に姿勢を意識しやすいように2本のボーンが埋め込まれています。

そのため、洗濯機に入れて洗うのではなく手洗いをオススメします。洗う時は必ずems機器は取り外してください。
洗剤を溶かしたぬるま湯に10~20分くらい漬けておいてから押し洗いをします。つけ置きすることで汚れを浮かせられるので洗濯も楽になります。
汗をびっしょりかいたら早めに洗いたいところですが、emsをやる時だけ身につけていたのならファブリーズなどをスプレーして乾かしておいて2・3日に1回洗う程度で良いかもしれません。
Vアップシェイパーemsはドンキでも売ってる?
Vアップシェイパーemsは市販されているので、街で見かける一部の店舗でも売っています。
先日はイオンで見かけました。

ドンキとかイトーヨーカドー、
また家電量販店にも販売店はあります。
ただ全店舗で販売しているかというと、店舗によっては取扱いが無いところもあるし、お店によっては売り切れの時もあります。
そのためお近くの店舗で買いたい時には、先にお問い合わせをしてからお店に行くほうが確実ですよ!
/
でも、
ドンキとか近くの店舗になくても大丈夫!
\
24時間、雨の日でも雪の日でも関係なく購入できる公式サイトがあります♪わざわざ店舗まで出向いて、その結果、「VアップシェイパーEMSは売ってなかった~」ということもありません。
公式サイトでも注文が集中すると「予約販売」に切り替わりますが、そういう時って店舗販売でも売れきれている可能性が高いです。
在庫管理的にも、公式サイトの方が安定しているので【いつでも購入手続きが出来る公式サイト】が安心です。

公式サイトからの購入ならプレゼント付きなので、ドンキ等の店舗販売で購入するよりもお楽しみもありますよ。
今もらえるプレゼントは何なのかは公式サイトでご確認ください!
さらに詳しいVアップシェイパーemsの通販情報についても、こちらから移動できる公式サイトでじっくりご確認できます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ヒロミ監修のVアップシェイパーEMS公式サイト