この記事の要点
- 友達がやってるカフェとは
- 友達がやってるカフェのメニューも面白い
- 友達がやってるカフェの場所・最寄り駅
今朝(2023年5月10日)、テレ朝系の「グッドモーニング」で紹介された【友達がやってるカフェ】に興味津々!
友達がやってるカフェは東京の原宿にあり、アクセス方法(最寄り駅)は原宿駅とか表参道駅などです。
この後、詳しくご紹介しますね♪
友達がやってるカフェとは
まさに、友達が働いているカフェにフラッと寄った気分にさせてくれるカフェ。
お店に入るやいなや
「来てくれたんだ~♪」
と出迎えてくれ、入った瞬間からちょっと照れくさいけど嬉しい気持ちにさせてくれます。
どの店員さんもタメ口で、話しかけてくれるので、「あれっ!?私の本当の友達?」と錯覚しそう!?笑

店員さんたちは、
役者さんなのでしっかりと友達を演じてくれます。
店内は緑を基調とした温かみのある雰囲気。
ボタニカル!?
テーブルは、一般的なカフェみたいに1人とか2・3人用じゃなく、デーンと長いテーブル。
これも、友達が主催したプチパーティーみたいな気分になるかも。
どんどん相席になって席もうまっていくから、そのまま隣に座った人とも友達になれそうですよね。

お店の奥に丸い大きな鏡が飾られているので、友達気分で話しかけて店員さんと一緒に写真撮るのもOK♪
番組でも一緒に楽しげに写真撮ってました。
ちなみに、座って店内でゆったり過ごすのも良いし、今ひとつ気恥ずかしくって…という時は、最初はテイクアウトで、ちょっとお友達気分を味わうのも良いかも♪
そして、昼はカフェ、夜はバーとして利用できるのも魅力♪
友達がやってるカフェのメニュー
番組では、メニューにも注目!
「いつも飲んでるやつ」と注文したら、「あ~いつものあれね♪」と店員さんもノリノリ!

でも、
いつのあれって何!?
おまかせでとんでも無いのが出てきたら?とテレビを見ていて焦ったけど、、大丈夫!
なんと友達がやってるカフェのメニュー自体に、「いつも飲んでるやつ」というのが載ってます。680~960円(税込)
「大変そうだから簡単なので大丈夫だよ」というメニューは
「ドリップコーヒー」680円(税込)
「たしかラテ美味しかったよね?」というメニューは
「カフェラテ」780円(税込)
「店員さんの間で一番人気なのってどれ?」というメニューは
「クリーソーダ」900円(税込)
「元気の出るやつのみたいな~」というメニューは
「クラフトコーラ」780円(税込)
夜のバータイムなら、
「コーヒカクテルで可愛いの作って欲しいな~」というメニューは
「エスプレッソマティーニ」1,400円(税込)
「これってさ、夏にみんなで飲んだやつ」というメニューは
「トロピカルクローバークラブ」1,400円(税込)
「この間飲んだ、あのお花が乗ったカクテルってなんだっけ…」というメニューは
「フローラルスプモーニ」1,400円(税込)
飲み物だけじゃなく、フード、スイーツのメニューもかなり独特です。
「このお店で、いっっっちばん甘いやつ何?」というメニューは
「ブラウニー」600円(税込)
「サッと出てくるおつまみ、何かある?」というメニューは
「スパイシーオリーブ」500円(税込)
「え、トリュフ塩ナッツあるんだ!?」というメニューは
「トリュフ塩ナッツ」600円(税込)
そう、友達に話しかける感じの名前のメニューなんです。
でも、このメニューの名前を伝えるのって自分も演技してるみたいで、慣れるまではちょっと恥ずかしい!?

そんな時は、そのままドリップコーヒーとかカフェラテという頼み方でもちろんOKです♪
テイクアウトも出来るし、コーヒーをテイクアウトする時、そのまま原宿を散策しやすいようにコーヒーカップを持ち運びしやすいカバーも付けてくれます。
またTシャツ(4,000円税込)とかステッカー(300円~税込)等のグッズも販売。

こちらもこれからの暑い季節にサラッと着るのにとても着心地が良さそうなシャツで人気が出そうですね♪
友達がやってるカフェの最寄り駅(アクセス)
場所は、東京・原宿。
なので、最寄り駅は
-
- 原宿駅
- 明治神宮前(原宿)駅
- 表参道駅
です。
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピア 3F
営業時間:12~23時
カフェ営業 12時~17時30分、
バー営業 17時30分~23時
テイクアウト 12~23時
本当、よく考えられてますね♪
友達がやってるカフェのまとめ
この数年、できるだけ人と接触したくないような日々が続いて、でも人と親しく触れ合いたいと考え、感じている人達も増えているそうです。
番組では、美容室でも予約時に「接客不要」という項目があり、そこにチェックを入れると必要なこと以外話しかけないでくれるシステムをつかっているところも紹介していました。
人気があるようですが(私も美容院では語りかけてほしくないクチ)、最近はおしゃべりを楽しみたいという人達も増えてきているそうですよ。
マスクも自由に個人の判断で…となった今、色々な人達とおしゃべりしたい人、やっぱり親しくない人とはできるだけ会話を避けたい人といます。

個人の判断で選べるって良いですね♪