
テッパチが来週、8月10日の第6話で最終回!?
なるほど、、そうなってしまったか~と素直に思ってしまいました。笑
と、思ったら二部構成になっていて、来週が最終回というのは、陸上自衛隊の自衛官候補生の基本教育課程終了で一部としての最終回でした。
相変わらずテッパチってつっこみどころ満載すぎて、書ききれませんが、、

桜間冬美(白石麻衣さん)の顔が色白過ぎるのは、もう慣れたので置いとくとして、、主人公の国生宙(町田啓太さん)との恋愛に関するあれやこれやのエピソードはちょっとわざとらしい演出続きなので、もう要らないかな?
せっかく武藤一哉(一ノ瀬颯さん)や丸山栄一(時任勇気さん)の過去から立ち直り、自信を取り戻すエピソードで感動して面白みも出てきたところに、、、
突然、桜間がよろけて危険なシーンを作り、それを国生が助けて抱き寄せるというシーンって、、要る?
なんか、急に安っぽいドラマを観せられた気分になっちゃいました。

個人的には、せめて訓練生の期間くらい、もっとリアリティのある教官を演じて欲しいなぁと思う今日この頃…。
この調子で行くと、第二部に入り後期教育(専門の職種での教育)に入り、みんなバラバラになるはずだけど、
当然、桜間はそのまま教育隊に残るべきだけど、今の脚本家だと国生が行くところに異動になってまた恋バナが続く…な~んてこともありえる?
本当はありえない設定だけど、テッパチの話の流れを観てるなんでもアリって感じなので多少の不安が…。笑
つまらない⇒面白い⇒つまらない
さて、1話2話はあまりにもわちゃわちゃしすぎて、自衛隊の訓練自体の話もありえない、つっこみどころだらけでした。
第一話を観た時の感想がこちら
⇒ テッパチ感想!元陸上自衛官の夫と観たらツッコミだらけだった話

でも、3話の武藤の過去からの脱却、4話の丸山の自分を見つめ直す内容は、なかなか中身が濃くて面白かったです♪
なので、これまでの「テッパチはつまらない」から「テッパチは面白い」に変わってきて(国生と桜間のエピソード以外)これからに期待がでてきたのですが、、
今週の第5話。
女性自衛官と合同訓練の話は、なんかとってつけた感じでなんかひどい演出でした。

合同訓練自体は良いんだけど、まるで男子高校の文化祭に女子高生が出かけたという感じ。
自衛隊が舞台じゃなく、中学校とか高校が舞台なら納得の内容でしたね。(辛口すぎる!?)
さらに、桜間が色々なシーンでおどおどしすぎ!?
女性自衛官たちが帽子をかぶらずに行進するのもありえないし…。
5話の救いは、休みの日に馬場(佐野勇斗さん)が、国生を自宅に招待したりするエピソードです。
馬場の家を出た後、国生が母親に会いに行ったら母親が新しい家族と楽しそうに帰宅するところに遭遇し、疎外感を味わって寂しく官舎に戻る国生。
帰る途中にいた柴犬は可愛かったですね♪

そして、馬場が何かを察して国生を入り口前で待っていて「一緒に帰ろう」って言ってくれた彼の優しさには温かい気持ちになれました♪
第5話の女性自衛官・石崎奈央って誰?
今週の女性自衛官との合同訓練でセンターを勤めた(笑)石崎奈央役は、坂東希(ばんどうのぞみ)さんです。
元E-girlsのメンバーです。
この投稿をInstagramで見る
ファンの方々からは「のんちゃん」と呼ばれています。
3歳からクラシックバレエをやっているそうですよ♪
今回は、WAC (Women’s Army Corps)と呼ばれる女性自衛官を目指す候補生で複雑な役どころでした。
さてさて、第6話は実際の戦場を想定した戦闘訓練と徒歩行進訓練を柱にした2日間の総合訓練となります。
加えて、国生の母親が危篤というショッキングな内容に、訓練生の今後の職種を決めるお話。

来週の第一部最終回は、中身の濃い内容で締めてほしいです。
テッパチファンの方、すみません。今回はちょっと辛口でした~。