テッパチ、最初はつまらないって感じながらも、相変わらず元自衛官の夫と毎週見ています。笑

先週の3話では、
「武藤」の過去が暴かれ、かつ仲間との絆を一気に強めた感動編でした。
いよいよテッパチも面白くなってきましたね。
もちろん、中隊長が新人の訓練生にあそこまでつきっきりってありえないとか、自衛官候補生としての訓練中に、あそこまで遊びほうけるくらい自由時間があるなんてありえない…とか、相変わらずツッコミどころ満載ですが、、、
(ツッコミどころは最終回まで続きそうですね)
さて、明日27日放送の第4話!
//
メインの話題は、元SEの丸山栄一の人間模様!
\\
今回も感動編となりそうで、すっごく楽しみです。
テッパチキャストの丸山栄一は元SE
今回の主人公(本当の主人公は町田啓太さん演じる国生宙)は、ガンマニアで元システムエンジニアという設定の丸山栄一。
/
演じるのは、時任勇気さん!
\
テッパチの最初の感想の記事のときも書きましたが、時任さんは二世俳優です。
⇒ テッパチ感想!元陸上自衛官の夫と観たらツッコミだらけだった話
※過去記事
7月6日(水)よる10時スタート??
フジ系 #水10 ドラマ『#テッパチ!』\全身ビジュアル?初公開ショット/
丸山栄一役 #時任勇気 さん#自衛官候補生#ガンマニア#本物の銃に憧れて入隊時任 pic.twitter.com/PAkLU9WDC4
— テッパチ!【公式】第4話は7月27日(水)よる10時20分?フジテレビ系【水10】ドラマ (@teppachi_8) July 3, 2022
時任勇気さんのお父さんは実力派俳優の時任三郎さん!
時任三郎さんはたくさん映画やドラマに出演されていますが、印象的に残ってるのはドラマ・Dr.コトー診療所の漁師の役です。
息子の進学のための資金を作るため、船を売って漁師を辞め、日雇い労働者になりました。
そうそう!
時任三郎さんもツイートしてましたが、Dr.コトー診療所が映画化されます♪
??映画化決定??
『Dr.コトー診療所』12月16日(金)より公開?ドラマ放送から16年、青い空と美しい海、雄大な自然に囲まれた志木那島を舞台に、Dr.コトー・五島健助の新たな物語を描きます。
スーパーティザービジュアルも解禁!
公開をお楽しみに??#Drコトー診療所#そしてここに生きている pic.twitter.com/ySXuz5Yg3q— 『Dr.コトー診療所』公式 (@coto_movie) June 29, 2022
今度は、時任三郎さんが漁師を諦めきれずに復帰すると良いな~とか、密かに願ってます。

Dr.コトー診療所のドラマ、面白かったので今回の映画化を機に一気に再放送してくれないかな~♪
あ、話がずれちゃいましたね。すみません。
テッパチで丸山を演じている時任勇気さんは、今期のNHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」で、沖縄やんばるーの眞境名(まじきな)商事の跡取り息子・眞境名英樹を演じました。
私がちむどんどんを観始めたのは7月に入ってから。汗
今も毎日見てるわけじゃないので、残念ながらちむどんどんに時任勇気さんが出ていた時は観てませんでした。
/
今回のテッパチでは、主人公と同じ陸上自衛隊の自衛官候補生第一班。
\
テッパチではシャワーシーンとか、筋トレなどのシーンも毎回登場しますが、出演者の皆さんもこのテッパチの役作りのために頑張ってきたようですね。
ちなみに、時任勇気さんの自慢は胸筋!

是非、週3回ジムに通って鍛えた胸筋を観てほしいそうですよ♪
テッパチ・丸山栄一の役どころ(ネタバレあり)
テッパチの初回で丸山はモデルガンを持ち込んでましたね。
ミリタリーオタクっぽい面と自己肯定感の低い性格という役どころです。
時任勇気さん自身も「丸山栄一」と同じく自分に自信がもてない性格のため、素のままの自分で丸山栄一を演じていきたいと意気込まれていました。
明日(7/27)放送予定の第4話では、主役級の役どころ。
もともとミリタリーオタク的なところがあり、サバイバルゲームが好きなこともあって射撃の訓練の時に姿勢を褒められます。
その一方、主人公の国生宙(町田啓太さん)は、桜間冬美2尉(白石麻衣さん)のことが気になって訓練に集中できず桜間2尉から指導を受けるしまつ。
桜間2尉から「丸山のようになりたければ、毎日懸垂100回をこなせば少しはましになるかも」と体幹を鍛えるように言われ懸垂を毎日頑張る国生。
そして実弾射撃訓練の日が来て、自分の一番のアピール出来るところなので頑張るのですが…
なんと!
毎日必死で懸垂100回をこなし続けた国生の方が成績がよく、一気に自信をなくしてしまう。
さて、その後、どう立ち直るか!?

また明日の放送も感動編となりそうですね♪
実際に第4話を観た感想 ※追記部分
ここから、7月27日放送のテッパチ第4話を、ついさっき7月28日の夜に視聴した感想です。
実は、おととい(7/26)に今日の「丸山」の話題に期待を込めてこの記事を書いたのですが…、「丸山」のフルネームを調べた時に別な丸山さんの名前がGoogleさんの検索結果に出てきたので、うっかり「丸山栄一」と書くべきところをその別の人の名前でこの記事書いちゃいました。

間違えた名前の方、申し訳ありませんでした。
恥ずかしい~!
※我が家はドラマを見てる最中に電話とか何かあると困るので、全部録画して放送後に観ています。
さて、実際に4話を観ていたら、、、
特に射撃訓練の場面では、夫は突っ込みまくりでした。いや、、そこだけじゃないけど。笑
射撃場ってどこもだいたい似てるようで、自衛官時代に訓練を受けた時のことを思い出して

懐かし~い!
と感激していました。
さてさて、自信を失った「丸山」がどう立ち直るか…注目して4話を観ました。
結局は、やはり訓練して弱い自分の心に打ち勝つということで、「国生」が懸垂を毎日100回やってるのを観て、「丸山」は中隊長のアドバイスを受け、
腕立て伏せや腹筋を頑張り抜き、次の訓練では「国生」と良い勝負となりましたね♪
それにしても、、、あそこまで中隊長が訓練生の指導する?
また第4話の最後のシーン。
国生が(町田啓太さん)が、駐屯地の敷地内でジョギングして、またまたわざとらしく白石麻衣さん演じる「桜間」と鉢合わせして桜間が転んでしまうだけに留まらず、そこに車両がやってくるけど呆然自失過ぎの彼女。
敷地内だからそんな猛スピードで走ってるわけじゃないので車両の方も止まるか避けるのが当たり前の雰囲気の状況。
さらに桜間も訓練を重ねて現在2尉なのに、、もっと動けるでしょ!?
白石麻衣さん自身ならわかるけど…と思ってたら町田啓太さん演じる国生宙がとっさに彼女をひっぱり抱き寄せるというシーン。
う~ん、わざとらしさしかないシーンとしか言いようの無い部分だけど、、

やっぱりテッパチはツッコミどころ満載ですね。笑
と言いつつ、、、来週も楽しみ♪
ちなみに、我が家では道を歩いてる時に後ろから自動車が来たら一緒に歩いている家族に注意を呼びかけるために
/
後方、車両!
\
と思わず口から出てしまい、すっかり夫の「職業病?」が移ってます。笑
それにしても、あの「丸山」が辞めた会社の元同僚!
ひどすぎですよね。とんでもない詐欺師でしたが、無事お金を振り込む前に発覚して良かったです。
万が一、その元同僚の言葉を信じて、自衛隊を辞め、かつ貯金を全部つぎ込んでいたら悲惨なことになるところ、ギリギリで分かり、
自衛隊も辞めると伝える前だったし、貯金もそのままで良かったです。
これ以上は、まだ観ていない人にはネタバレになるので止めときます。汗