テッパチの感想をご報告♪
この2022年の夏ドラマが発表されてから、「テッパチ」という名前に即、反応した夫。
テッパチって、自衛隊で装備している88式鉄帽の通称です!
実は、夫は元陸上自衛官ということもあり、防衛省全面協力というのでかなりウキウキして放送開始を待ってました♪
普段、我が家はドラマは全部録画して最終回が終わってから集中してそのドラマを観ることがほとんどなのですが、このテッパチに関しては

テッパチだけは、
放送したら、即翌日には観る!
という意気込具合でした!(誰かから電話が来たりで見逃し聞き逃すのは嫌なので、やはり一旦は録画)
しかも、主演は町田啓太さん。
去年の吉沢亮さん主演の大河ドラマ『青天を衝け』とか、江口のり子さん主演の『SUPER RICH』での町田啓太さんの演技に、夫婦してファンになってたので、

テッパチを観ないわけ行かないでしょ!
という状態になり、テッパチスタートを心待ちにしていました。
そして遂に昨日7月6日テッパチの第一回目が放送されたので二人で観ました。
楽しみにしていたテッパチの感想は…。
テッパチを観た感想

う~ん、微妙。笑
たぶん、
/
こんなにひどい状態の彼らがこんなにビシッとなりました!
\
という変化に注目させるために、初回の昨日放送分は特に、みんなのダメさ加減を強調しすぎてた感じでした。

主人公達は、第一班に配属となったけど、何故か、最初から中隊長の北村一輝さんずっとお世話係!?普通、そんなことありえないですよね。
一般的には、
昔でいう下士官、今で言うベテラン陸曹の班長がいて、そして新人の陸曹の助教が普通、それぞれの班につくはずなのに、

いきなり中隊長が、つきっきり状態って…ありえない!
と、夫はビックリしまくりでした。自衛隊部外者の私でも違和感ありました。笑
本当に、防衛省が全面協力?
脚本や演出も見たの?
本当に?
と、何度も確認したくなるくらい、とてもありえない設定がてんこ盛りでした。
しかも、、
自衛隊に入るきっかけとして、お金がないから、住むとこがない、食べるものも買えないという設定に無理やり持っていき、
/
昭和かよ!
\
とツッコミいれたくなりました。

昭和のバブルの頃は、自衛官になりたがる人達は少なかったので、隊員数確保のため入隊してもらおうと広報の人達はかなり大変だったみたいです。
でも、さすがに今は違う!
もう、令和ですよ!昭和じゃない。
しかも、入隊した人達が、ミリタリーオタク、太っている人、妙に良い人、常にふざけてる感じの人、何か暗い影(いわくつき?)がある人、町田啓太さんが入隊のキッカケとなった喧嘩相手も入隊、という感じでよくあるパターンの人物像てんこ盛り!
色々とツッコミどころ満載のドラマですが、それでも、たぶんテッパチは最終回まで観ると思います。

実は、私、ドラマ「リコカツ」の時、あまりにも荒唐無稽で2回目あたりで離脱しました。汗
でも夫は自衛官のドラマだったので最後まで観てましたね~。
今回のテッパチは、北村一輝さんの新人隊員達とのからみというか指導が、素人の私にも不自然にも思えるけど、、
北村一輝さんの演技自体はなかなか光ってるので、これはドラマの楽しみのひとつにしときます。
町田啓太さんも、このテッパチで演技の幅がまたグンと広がりそうで楽しみです。
世間の人達のテッパチ感想
Yahoo!テレビとかにもテッパチの感想が放送翌日の7月7日夕方現在で、123名!
かなり注目されていることが分かります。
さて、肝心のテッパチの感想はというと、
- 中盤辺りからの自衛官っぽくなっていく様子との比較のために初回はおちゃらけ
- 白石麻衣さんが白すぎ
- イケメンのシャワーシーンはオバサマ狙い?
- 自衛隊を舞台にするのならちゃんと描いてほしい
- 北村一輝さんは良い感じ
- テッパチはおもしろくない
- 男子のわちゃわちゃがおもしろい
- 白石麻衣さん可愛い
と、やはり人によって感じ方も違うようですね。
テッパチの視聴率
視聴率って実際どのくらい重要なのかという点はさておき、昨日放送されたテッパチの初回の視聴率は、
/
7.6%
\
ちなみに、2022年夏ドラマの視聴率を観ると、もちろんまだ7月になったばかりで放送されていないものも多いですが、、
日曜21時の『オールドルーキー』 11.2%
※綾野剛さん主演
火曜22時の『ユニコーンに乗って』8.7%
※永野芽郁さん主演
となっています。
坂口健太郎さん主演の月9『競争の番人』は7月11日スタート
波瑠さん主演の『魔法のリノベ』は7月18日スタート
永瀬廉さん主演の『新・信長公記~クラスメイト戦国武将~』は7月24日スタートです。
面白そうなドラマがまだまだ目白押し!楽しみですね♪
テッパチとウソッパチの違いのくだり
テッパチとは自衛隊で訓練や演習の時にかぶる88式鉄帽(鉄製のヘルメット)のこと。
ドラマでも鉄製と言ってたけど、、それって昔の話で、今はケプラー製がほとんどらしいですよ。
ドラマ内で、北村一輝さんが黒板に書いた
/
ウソッパチ ⇒ テッパチ
\
訓練の時に使うヘルメットで鉄製じゃなく、プラスチックのイミテーションヘルメットのことをウソッパチと言います。
ウソッパチはプラスチックのイミテーション。
テッパチは、ドラマでは鉄製と言ってたけど、それは昔の話で、今はケプラー製とからしいです。←私はよく分かっていない。^^;
ちなみに、さすがに夫は今テッパチを持っていませんが、自衛官時代に自費で購入した迷彩帽とかジャングルハットは今でも大切に保管してます。
左の迷彩色の帽子は、迷彩帽。右のOD色(おーでーしょく)のは作業帽と呼ばれてます。
こちらがジャングルハット。
自衛隊の駐屯地では当たり前にかぶるけど、流石にマチナカで迷彩帽や作業帽は目立っちゃいますね。
夫は、ランニングの時とかにOD色のジャングルハットを被ったりしてます。
テッパチキャストの2世って誰?
テッパチについて調べてたら、
/
テッパチ キャスト 2世
\
と、検索してる人達も多いので、
えっ!誰のこと?
と、気になって私も調べたところ、、
ドラマの中でモデルガンを持ち込んだ人がいましたよね。
こちらの方!
7月6日(水)よる10時スタート??
フジ系 #水10 ドラマ『#テッパチ!』\全身ビジュアル?初公開ショット/
丸山栄一役 #時任勇気 さん#自衛官候補生#ガンマニア#本物の銃に憧れて入隊時任 pic.twitter.com/PAkLU9WDC4
— テッパチ!【公式】第2話は7月13日(水)よる10時!フジテレビ系【水10】ドラマ (@teppachi_8) July 3, 2022
丸山栄一役の時任勇気さんです。
お父さんは、俳優の時任三郎さん!ビックリしましたが、そういえばやっぱり似てますね♪
※追記(7月30日)
時任勇気さん演じる「丸山栄一」が第4話で主役の回となったので、その時のテッパチ感想も別に書きました!
テッパチの撮影場所!駐屯地はどこ?
自衛官候補生課程入隊式が行われた場所は、埼玉県朝霞市にある朝霞駐屯地の駐屯地体育館。
そして陸上自衛隊北東京駐屯地として登場しているのは、東京都練馬区にある陸上自衛隊 朝霞駐屯地です。
また、みんなででかけた演習場は、毎年『火力演習』が行われ、テレビでもニュースに出てくる富士山の裾野、静岡県御殿場市にある陸上自衛隊東富士演習場です。
※追記 (7月24日)
テッパチはつまらない!とか、テッパチの内容はありえない!と、散々な評判でしたが、3回目でやっと!?面白くなってきた感じです。
同じ1班の仲間・武藤のことで感動モノでした。
評価もつまらないから、おもしろいに変化してきてみたいですよ!
追加でテッパチの記事を書いたので、こちらも読んでくださると嬉しいです♪
それでは、また~!