デカイ虫かごのイベント内容をご紹介♪

なんと世界一デカイ虫かごの中に入って、5000匹ものクワガタやカブトムシなどが取り放題というイベントです!お子さんが楽しんでいる様子を写真や動画も撮り放題ですよ♪
期間は2022年6月25日~8月14日までの期間限定!あと約2週間ですね。
なかなか自然を楽しめないお子さんも、デカイ虫かごに入ればたっぷり楽しめます。
デカイ虫かごのイベント内容
座敷わらしのコマーシャルでも話題のあのオープンハウスが企画した昆虫と触れ合えるイベントがデカイ虫かごのイベント内容です。
8月14日まで開催で、時間は、毎日10時~15時半まで。
基本的に雨天開催です。
でも、最近はゲリラ雷雨なども多いですからね。荒天となった場合は現場の主催者側判断になります。
デカイ虫かごイベント開催場所は、【群馬みなかみほうだいぎキャンブ場】です。
〒379-1721
群馬県利根郡みなかみ町藤原915-1
群馬最大級の総合キャンプ場での開催なので、近くなら日帰りOKですがせっかくだからキャンプも利用して更にたっぷり楽しみたいですね♪
デカイ虫かごのサイズ
虫かごの中に入れる楽しみを味わえるよう、一般的な虫かごの約11万倍もの大きさですよ~♪
その特大サイズの虫かごの中にカブトムシとクワガタをたくさん集めて飼育しています。

普通の昆虫採集なら、まず広い範囲を移動し、かつ、みつかるかどうかも分からないこともありますよね。でも、このデカイ虫かごイベントなら、必ずいます!笑
少しでも大きいサイズのカブトムシを探したり、木の葉とか陰に隠れたクワガタを探したり、その様子を写真や動画に収めたり…と、みんなそれぞれの楽しみ方が出来ます。
デカイ虫かごの中はこんな感じ♪
利用料金
デカイ虫かごの利用料金は、30分間で2,500円。
完全入れ替え制です。
キャンプ場利用者限定ではなく、デカイ虫かごチケットを購入した方が対象のイベントです。
カブトムシもクワガタも群馬県産
デカイ虫かごはオープンハウスの主催ですが、基本的には現場に詳しい群馬県みなかみ町の地元の業者に委託しています。
カブトムシとクワガタも、またデカイ虫かご内の木材なども群馬県産ですよ♪
採ったカブトムシは持ち帰れる?
デカイ虫かご内にいるカブトムシやクワガタムシは約5000匹用意されています。
そして取り放題!
デカイ虫かごの中に入る時に、専用の虫かごが借りられますから採ったらさっそく虫かごにいれましょう。

ここで、この採ったカブトムシ達はおうちに持ち帰れるのか気になりました。
このデカイ虫かごイベントで採集した虫たちは、時間がきたデカイ虫かごから出る時には優しく元の場所に戻してあげて、空になった専用虫かごをスタッフに返却する決まりになっています。
※キャッチ&リリース方式
カブトムシは購入することもできるの?
初めての昆虫採集だったり、思いがけず大きなカブトムシやクワガタを採れたのなら、愛着もわき欲しくなっちゃいますよね。
返したくな~い!なんてギャン泣きされたら、その後も暗い気分になっちゃいます。

でも、購入希望者には販売もしてくれるので、子供にギャン泣きされずに済みますよ。笑
デカイ虫かごの混雑具合
もう夏休みだし、昆虫採集には嬉しい季節!
せっかくデカイ虫かごに出かけたのに中が混雑していてギュウギュウ状態だったり、見つけたカブトムシやクワガタを採ろうとしてるのに他にたくさん人がいると、遠慮してなかなか自分で採ることが出来ないと楽しさ半減。
いや、半減以下ですよね。
でも、デカイ虫かごイベントは、毎回30分の完全入れ替え制!

ちゃんと楽しめる人数で予約を終了するので、予約が取れたのなら安心して混雑の心配することなく楽しめることになります。
アクセス方法
デカイ虫かごイベント会場へのアクセス方法は、自動車利用なら
- 東京方面からなら関越自動車道利用で、約120分
- 水戸方面からなら北関東道・関越自動車道利用で、約190分
- 宇都宮方面からなら北関東道・関越自動車道利用で、約150分
公共交通機関利用なら、
東京駅から
上越新幹線(約75分 )上毛高原駅下車
→ 関越交通バス(約45分)
→ 「武尊橋バス停」下車4km
上野駅から
上越線・特急(約140分)水上駅下車
→ 関越交通バス(約30分)
→ 「武尊橋バス停」下車4km
※武尊橋バス停から送迎可能(要連絡)
デカイ虫かご近くのお店
食料品販売店
- セブンイレブン群馬みなかみ町店(24h営業)
- サンモール水上店(年中無休 10:00~22:00 )
- ファミリーマートみなかみ湯原店(24h営業)
- ヤマザキYショップ 阿部商店(年中無休 6:00~19:00)
と、どこも車で25~35分です。
営業時間に関しては、この社会状況下なので変更になる場合があります。
キャンプ場近くの観光地
デカイ虫かごイベントに出かけたついでに帰りにちょっと寄ってみたいところとしては、
- 宝川温泉 車で約20分
- 裏見の滝(宝来の滝)車で駐車場まで約5分
- 雲越家住居 車で約8分
- 藤原ダム 車で約20分
- 須田貝ダム 車約20分
- 矢木沢ダム 車で約40分
- 奈良俣ダム 車で約35分
- 照葉峡 車で約35分
周辺やにはダムがたくさんあります。
デカイ虫かごイベントは夏限定ですが、秋の紅葉も楽しめますよ♪