この記事の要点
- サブヒロモリマグカップはレンジで温められる
- サブヒロモリマグカップを実際に使ってみた感想
こちらからなら、送料無料で購入出来ます♪
サブヒロモリマグカップは電子レンジ対応です
少し前に、便利グッズをテレビで紹介していて、その中で気になったマグカップ!
二重構造、そして蓋付きなのでかなりの保温力!
しかも、今までもこの手のマグカップはあったけど、冷めてしまったら、またコーヒーカップに入れ替えて電子レンジで温め直し、温め終わったらまたまたマグカップに戻し…という具合。
もうこういうもんだと思っていました。
それが、テレビで紹介されたサブヒロモリのマグカップは電子レンジ対応!
|
冷めたら内部のカップ部分を取り出せば、そのまま電子レンジに入れて温められます。
寒さも強まってきたので、ついに購入しました!
サブヒロモリマグカップをご紹介
もともと夫はステレンス製のマグカップを使っていたのですが、もう3年ほど使っていてあまり保温力が感じられなくなってきたので買い替えを考えていました。
私は陶器のマグカッブ。

当然、気温の低い冬だと、
あっという間に冷めてしまいます。
私も欲しいな~と思っていたところに、テレビで取り上げていた電子レンジで温められるマグカップ【サブヒロモリマグカップ】
電子レンジ対応のインナーカップとステレンスマグカップで、パッキン付きのフタとステレンス真空構造のお陰で保温力がキープ出来ます♪
お互い、間違えないように色違いにしました。
私はミント!
夫はオレンジです。
サブヒロモリマグカップのパッキン付きのフタはこんなふうに分解出来ます。
なので、清潔さもキープ♪
|
分解する時は、フタの裏側で閉めている時は右がわのように溝の端にツメが来ているので、左側のようにになるよう中央にスライドさせ、つまみます。
実は、最初、このツメをつまんでもなかなか分解出来ませんでした。ちょっときついです。
これだと毎回洗うのは厳しいかな~と思ったんですが、2回目洗う時からスムーズに分解できました♪
サブヒロモリマグカップは、このようにインナーカップ(中央)とステレンスカップ(右側)とフタ(左側)で構成されています。
ステレンスカップには目盛りがついているので、カップスープとかを作る時に便利です。
色は4色!
|
取手もしっかりしていて安定感があります。

私は、インナーカップに並々とコーヒーを淹れて飲んでますが、持ちやすく飲みやすいです♪
届いてすぐに、念入りに洗ってくださいというので丁寧に洗ってから使ったのですが、初回のみインナーカップの素材からくるのか、、ちょっとニオイとか味が気になりました。
でも、2回目からは問題なく美味しく飲めています。
もしかすると念入りに洗った後に、熱湯をインナーカップの中に入れて熱湯消毒みたいにするのが良いのかもしれません。
でも、夫は最初に飲んだ時も全然気にならなかったそうです。
このあたりは個人差が出ちゃうところですね。

当然保温性があるので、逆に夏の熱い時は冷たく冷やした飲み物の冷たさをキープしてくれそうです♪