この記事の要点
- ブラックビスケッツで歌ってる人は誰?
- ブラックビスケッツの売れた曲
- ブラックビスケッツとポケットビスケッツの違い
日テレ系音楽特番で20年ぶりにグループ再結成するブラックビスケッツについてまとめました♪
ブラックビスケッツの歌ってる人は誰?

ブラックビスケッツで歌ってる人は誰?
というか、ブラックビスケッツのメンバーは3人で、歌っているのは3人全員です。
メインボーカルは台湾の
/
ビビアンことビビアン・スーさん♪
\
そして南々見狂也(ななみきょうや)こと、ウッチャンナンチャンの南原清隆さん。
もう1人は、
天山ひろゆきこと、キャイ~ンの天野ひろゆきさん。
この3人で、歌う時は、南々見狂也さんも天山ひろゆきさんも歌っています。バックコーラス的な感じ?

ちなみに、ビビアン・スーさんは、長澤まさみさん主演の映画「コンフィデンスマンjp プリンセス編」にも出演し話題になりました♪※2020年
ウリナリで結成した2つのグループ
1996年~2002年に、日テレ系の「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」というバラエティ番組があり、当時はかなりの人気番組でした。
6年も続いたんですから、その人気ぶりも分かりますね♪
このウリナリの番組のひとつの企画で結成されたのが、後述しますが「ポケットビスケッツ」

このポケットビスケッツ(略してポケビ)の対抗馬としてポケビを潰すために結成されたのが、ブラックビスケッツ(略してブラビ)です。
ブラビ復活!久々の再結成
ビビアン・スーさんは台湾に戻って、現在は台湾を中心に幅広く活躍されています。
それが!それが!!
今回2022年12月3日の音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022」でひっさびさの復活!
この番組のために再結成します。

ブラックビスケッツで見ていたビビアン・スーさんは、めちゃくちゃ元気あふれる女の子!
という感じでしたが、今はすっかり大人の女性。
さっきもちょっと触れた「コンフィデンスマンの映画」を観てもナットクですね。
まだ、観たことない方は、こちらのページでビビアン・スーさんをチェック!
この映画では偶然にも、三浦春馬さんや竹内結子さんも出演しています。先日テレビで放送されたのを見て改めてびっくりしました。
ある意味、とても感慨深い映画でした。
再結成で歌うのはタイミング

20年ぶりにヒット曲
『Timing』(タイミング)』を歌います。
このタイミングは、ブラックビスケッツの2枚めのシングルです。リリースされたのは、1998年4月22日。
1つの企画に過ぎなかった結成だったのに、ポケットビスケッツ共に大ヒットしたので何枚も曲を出したり、コンサートも開いたり。
そして、遂にはNHK紅白歌合戦にも出場するほど話題のグループでした。

あぁ~、
懐かしい~♪
ブラックビスケッツの売れた曲
ブラックビスケッツは合計4曲のシングルを出しています。
今回、「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022」で披露してくれるのは、その中でも一番売れて、ミリオンも達成した
/
Timing(タイミング)※1998年
\

他のシングル曲も
ブラビの売れた曲となりましたよ♪
- STAMINA(スタミナ)※1997年
- Bye-Bye(バイバイ)※1999年
- Relax(リラックス)※1998年
このブラックビスケッツの売れた曲が全部入っているのが、「LIFE」というファーストアルバム♪
⇒ 楽天市場でチェック!
⇒ アマゾンでチェック!
2022年11月29日現在、楽天は在庫ありますよ~♪

アマゾンは在庫なしですが、ブラックビスケッツの人気も復活してきているので、アマゾンにもまた出品されるかもしれませんね。
気になる方は早めにチェックしないと楽天も売り切れてしまうかもしれないのでご注意を!
【「LIFE」曲目タイトル】
1.Timing ~タイミング~
2.Bye-Bye ~バイバイ~ <ALBUM VERSION>
3.Romantic
4.Keep
5.Relax ~リラックス~
6.STAMINA ~スタミナ~
7.Choice
8.闘士 ~STAMINA~ <REMIX> (BONUS TRACKS)
9.時機 ~Timing~ <REMIX> (BONUS TRACKS)
10.輕鬆 ~Relax~ <REMIX> (BONUS TRACKS)
11.再見 ~Bye-Bye~ <REMIX> (BONUS TRACKS)
12.The Three of Hearts ~B.B.non-stop Remix~ (BONUS TRACKS)
13.Relax [VIVIAN Vocal Version] (シークレット・トラック)

ブラックビスケッツの曲を聴いていると、気分はあの頃にタイムスリップできそうですね♪
ブラックビスケッツとポケットビスケッツの違い
さてさて!
ブラックビスケッツ(ブラビ)とポケットビスケッツ(ポケビ)。

どう違うのでしょうか?
元々、ウリナリという番組ではポケットビスケッツが結成されました。
ポケビのメンバーは
- TERU(ウッチャンナンチャンの内村光良さん)
- CHIAKI(タレントの千秋さん)
- UDO(キャイ~ンのウド鈴木さん)
の3人組です。
ポケビも、「YELLOW YELLOW HAPPY」などミリオン曲を始め次々とヒット曲を出してました。
このポケビが歌い出すと邪魔をしていたのがブラビ。
そうこうしているうちにブラビも人気が出てきて、遂にブラビも曲を出しました。

そしてポケビ対ブラビで対決する企画があり、勝ったら負けた方からメンバーを1人勝った方に入れるとかいう内容でした。
ついに、ポケビの千秋さん1人になってしまったコトもあり、その当寺を思い出して「ブラビ3人とも嫌いだった」と、インタビューで答えていました。
そのまま行ったら、ポケビは誰も居なくなっちゃうんですから、当たり前といえば当たり前の感情ですよね。
自分の大切な仲間を2人ともブラビに入れてしまったんですから、、、。

ポケビの方が正統派で、ブラビはブラックだけあり色々邪魔したり悪さする感じだったかな?ポケビを潰すために作られた悪者グループです。笑
ポケビの方が先にデビューしたこともあり、リリースした曲も多いです。
ブラックビスケッツのまとめ
ブラックビスケッツが20年ぶりに復活するということで嬉しくなってブラビとポケビのことを思い出しました。
ブラックビスケッツで歌っている人は、メンバー3人全員で
- ビビアン(ビビアン・スーさん)
- 南々見狂也(南原清隆さん)
- 天山ひろゆき(天野ひろゆきさん)
メインボーカルは、ビビアンさんです。
※一時的に、ケディさんが南々見狂也達の妹分としてメンバーに加わったこともあります。
ブラックビスケッツは、ポケットビスケッツと共に【ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ」として臨時に結成し、1998年、第49回紅白歌合戦に出場。
対戦相手は、なんと!
/
L’Arc~en~Ciel
\
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツが歌った曲は、POWER & Timingの大晦日ミックスバージョンでした。
今回の再結成を機に、またしばらく話題になりそうですね♪
|